日台学際交流シンポジウム:Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai

物質創成科学領域

詳細情報はこちらをご参照ください

Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai

日台学際交流シンポジウム:Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai

  • 主催:奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)
  • 共催:国立陽明交通大学(NYCU)

2023年1月9-10日

  • 奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学領域 大講義室

(オンライン同時配信:日本語-台湾華語同時通訳付)※interprefyを使用

【趣旨】

 日台の学際交流は、長い年月をかけて緊密な関係を築いており、両国間では研究者が頻繁に往来し、さらには日本から台湾、台湾から日本の大学に移り研究を推進している研究者・学生が数多くいる。しかしながら、この2年間、コロナ渦により両国間の往来は困難を極め、学際交流のベースとなる人的交流が希薄になっている。コロナ渦が収束に向かっている現在、日台の学際交流を再加速させることは必須課題である。本シンポジウムでは日台の学際活動の再度加速を目的とし、特に関西圏におけるナノテクノロジー、バイオテクノロジー分野において両国で研究を促進している研究者・学生に講演いただき、日台の学際交流の重要性、今後の展開について検討していく。奈良先端大では、当該分野における多くの共同研究と学際交流を培ってきており、そのネットワークを近隣の大学とも共有したいと考え、本シンポジウムを主催する。

2023年1月9日 12:30-

  • 開会挨拶、来賓挨拶  河合壯(NAIST), Yuan-Pern Lee (NYCU), Chung-Yu WU (NYCU)
  • 講演  第1部:日本と台湾の研究教育交流
    日本と台湾の教授より、これまでの日台での研究教育の経験、ノウハウ、成功例、ケーススタディについて紹介する。
    太田淳 (NAIST), 杉山輝樹 (NYCU), Chun-Yen Liu (NCKU), 加藤博一(NAIST), 笠原正治(NAIST), 三村徹郎(NCKU), Ilhyong Ryu (NYCU), Fu-Jen Kao (NYCU), 細川陽一郎 (NAIST)

2023年1月10日 9:30-

  • 講演 第2部:日本と台湾での研究活動
    両国で研究を実施した研究者・学生より、研究内容、経験、ケーススタディについて紹介する。
    柚山健一 (大阪公立大), Ro-Ya Liu (NSRRC), 岡本淳 (NSRRC), Chia-Hung Tsai (NYCU) , Kuang-Chih Tso (NYCU) ,高橋秀実 (阪大), Po-Wei Yi (NAIST)
  • 講演 第3部:多角的な視点からの将来像
    日本と台湾の交流関係、国際交流活動、他国との国際交流の成功例などを紹介いただき、日台研究交流の将来像を検討する。
    塩崎一裕(NAIST), 河合壯(NAIST), 戸部義人(NYCU), 真木寿治(NAIST), Yu-Han Tsou (台北駐日経済文化代表処), 増原宏(NYCU)
  • 閉会挨拶

お申込みはこちら

Taiwan Interdisciplinary Nano/Bio Symposium in Kansai

EVENT INFO一覧に戻る