[プレスリリース」バイオサイエンス研究科稲垣直之准教授らが神経細胞の軸索を正しい場所へ伸ばすナビゲーションの仕組みを発見

研究成果 2013/03/01

脳内の神経細胞は、軸索と呼ばれる長い突起を適切な場所に伸ばし適切な神経細胞と結合することで脳の活動に必要 な情報ネットワークを作ります。そのさいに軸索は脳内の道路標識や信号にあたる分子(誘引シグナルや反発シグナル)に導かれて正しい場所へと向かいます。 しかし、このような分子信号が、いかにして軸索のナビゲーションを遂行するための駆動力に変換されるのかその仕組みはこれまで解っていませんでした。

バ イオサイエンス研究科神経形態形成学研究室の稲垣直之准教授、鳥山道則研究員(現テキサス大学)、情報科学研究科博士課程2年の小沢哲氏、愛知県立大学・ 情報科学部の作村諭一准教授らの研究グループは、軸索が正しい場所に向けて伸びるために化学信号を力に変換する仕組みを解明することに成功しました。軸索 先端で自動車のクラッチのように接続して力を伝える役目のシューティンと呼ばれるタンパク質が、誘引シグナルの引き起こす化学反応によりエンジンに相当す るアクチン線維との連結を強めて力を生み出し軸索伸長を加速させることを証明しました。この成果により、神経の正しいネットワーク形成についての理解が深 まるとともに、再生医療への応用などが期待さえます。

この成果は、米国東部時間の平成25年2月28日(木)付のカレントバイオロジー誌(Cell Press社)のオンライン版に掲載されました。

NEWS & TOPICS一覧に戻る