令和6年度秋学期入学式を挙行(2024/10/2)

イベント報告 2024/10/08

 10月2日(水曜日)、ミレニアムホールにおいて令和6年度秋学期入学式を挙行しました。
 本学では、国内外を問わず、また出身大学での専攻にとらわれず、高い基礎学力を持った学生あるいは社会で活躍中の研究者・技術者などで、将来に対する明確な目標と志、先端科学技術分野に対する強い興味と意欲を持った者の入学を積極的に進めており、このたび、79名の新入生を本学に迎えました。

【入学者数】

(博士前期課程)

 先端科学技術研究科 32名(うち留学生26名)

(博士後期課程)

 先端科学技術研究科 47名(うち留学生40名)

 総計 79名(うち留学生66名)

【塩﨑学長式辞】

Fall Welcome 2024

Hello, I'm Kaz Shiozaki. On behalf of the faculty and staff of the Nara Institute of Science and Technology, NAIST for short, I am delighted to welcome you all to start your postgraduate studies here. I would also like to extend my sincere congratulations to your families.
Our faculty and staff are proud that you have chosen NAIST as a place for your study. NAIST is a unique university with distinctive features and strengths. Above all, there are no undergraduate programs here. NAIST stands out from many other Japanese universities, where most graduate students are from undergraduate programs within the same university. In contrast, we admit graduates from diverse universities and technical colleges, and many international students are joining NAIST as well. Indeed, about one out of every four students at NAIST are international. Today, we welcome 79 new students from 24 countries and regions, including Japan.
As a university community rich in diversity, NAIST declared in 2022 to be a "co-creative community." Our "Declaration of Co-creative Community" says:
"The Co-creative Community we aspire to is a community where members strive for the creation of new value through the exchange of opinions with courtesy and empathy. We value our individual differences and pursue mutual understanding and respect while rejecting discrimination."
The entire Declaration is on our university website and also posted at the entrance of each Division building. Please make time to read it.

As a graduate student, you will be at the forefront of scientific and technological developments through your thesis research. I cannot emphasize enough that science and technology have been advanced by global communities of researchers rather than individuals, which is why we believe the concept of a "co-creative community" is so important.
The scientific community is not limited to those currently engaged in research activities; it also includes pioneers who have made significant contributions to the field. Isaac Newton once wrote, "If I have seen further, it is by standing on the shoulders of giants." Indeed, the first step of research is to understand an existing scientific theory or technology accurately. Those are the products of endeavors by esteemed predecessors of the field. So, you first need to get on the shoulders of giants. Then, if you succeed in refuting a theory or pointing out a problem with a technology, it is a discovery. If you can present a new alternative theory or invention, it is another discovery. This is how science and technology have grown and progressed. The scientific process is a perpetual cycle of criticizing and revising existing theories and technologies. 
Therefore, we can say the history of science is a history of mistakes and failures despite the best efforts of the researchers of the time. So, all work, including those by any genius and experienced researchers, has to be validated and corrected, if necessary, by members of the scientific community. In other words, the basis of scientific progress is a community that promotes communication for mutual validation and discussion among its members. 
However, mutual criticism involves pointing out each other's errors. It is not uncommon to feel hurt when we are criticized. That's why Article 3 of our "Declaration of Co-creative Community" states, "We affirm that the different ways of thinking and various experiences of our community members support multi-faceted perspectives and unique approaches. Through sharing issues and ideas, discussion with mutual respect, and collegiality, we will propel the co-creation of new value." 
Upon joining our co-creative community at NAIST today, you are encouraged to observe the following two principles. First, when you criticize hypotheses, new models, or inventions by others, please do so with respect, courtesy, empathy, and collegiality. On the other hand, when your professor or colleague students point out issues with your research activities, don't be upset, but be assured that you are in a scientific community that supports the progress of your research through the exchange of opinions and discussions.

Before I close, let me introduce our school motto to those new to our campus:
"Outgrow your limits."
That's our university motto.
"Outgrow your limits."
I want you to remember that you don't know your full potential yet. Don't set limits on yourself. NAIST has a remarkable environment for you to "outgrow your limits" beyond what you think your limits are. In 2018, the three graduate schools of NAIST, in Information Science, Biological Sciences, and Materials Science, were integrated into one. This bold reorganization of the university aims to promote interdisciplinary research and education. Of course, we didn't stop there. NAIST has been continuously inventing itself toward new goals set by "President's Vision 2030." I urge you to take advantage of this extraordinary environment. You can find endless opportunities to get involved with projects and diverse people whose interests align with yours: students, faculty members, staff, and our local and international collaborators.
I cannot wait to see how you will develop yourself, what you will achieve, and how you will collaborate with the diverse members of the NAIST community to make this world a better place.
Have fun and outgrow your limits! 


※参考 日本語訳

実際の式辞は英語で行われました。

2024年10月入学式 学長式辞

 皆さんはじめまして、学長の塩﨑一裕です。奈良先端科学技術大学院大学(NAIST)の教職員を代表し、皆さんの入学を心から歓迎いたします。また、ご家族の皆様にも心よりのお祝いを申し上げます。

 皆さんがNAISTを学びの場として選んでくださったことを教職員一同、誇りに思います。NAISTは他に類を見ない特色と強みを持つ大学であり、とくに「学部」を持たない独立大学院であることが最大の特長のひとつです。我が国の多くの大学では、その大学院生のほとんどが同じ大学の学部出身者です。これに対して、NAISTは多様な大学や高等専門学校から学生を受け入れており、留学生も数多く在学しています。実際、学生の4人に1人が留学生であり、本日は、日本を含む24の国と地域から79名の新入生を迎えることができました。

 そのような多様なアイデンティティや多彩なバックグラウンドを有する大学として、2022年に「共創コミュニティー宣言」を策定し、次のような「共創コミュニティー」を目指すことを宣言しました:
「本学が目指す『共創コミュニティー』とは、私たち構成員の各自が互いの多様性を認識し、相互の理解と尊重に努めるとともに、差別を認めず、相手に対する敬意と思いやりの下での意見交換をとおして、新たな価値の創造を目指す共同体です。」
この「共創コミュニティー宣言」の全文は、本学のウェブサイトに掲載しているほか、各研究棟の入り口にも掲示しています。ぜひご一読ください。

 大学院生になると、皆さんは学位論文研究を通じて科学技術研究の最前線に立つことになります。そこで、科学や技術は、個人ではなく研究者のグローバルなコミュニティーによって発展してきたこと、だからこそ「共創コミュニティー」という理念が重要であることを強調したいと思います。

 科学者コミュニティーには、いま研究活動を行っている人々に限らず、その分野に多大な貢献をしてきた先駆者たちも含まれます。アイザック・ニュートンは、「私がかなたを見渡せたのだとしたら、それはひとえに巨人の肩の上に乗っていたからである。」と記しています。実際、偉大な先人たちの努力の賜物である既存の科学理論や技術を正確に理解することこそが研究の第一歩であり、まずは「巨人の肩」に乗る必要があるということです。その上で、理論への反論や技術の問題点の指摘に成功すれば、まずは一つの発見と言えます。また、代替理論や発明を提示することができれば、さらに新たな発見となるのです。こうして科学技術は成長し、進歩してきました。科学的なプロセスとは、既存の理論や技術を批判し修正する永遠のサイクルなのです。

 したがって、科学技術の歴史とは、その時代その時代の研究者が最善の努力を尽くしたにもかかわらず、間違いや失敗の歴史であるとも言うことができます。ですから、どんな天才や経験豊かな科学者による研究も、科学者コミュニティーによって検証され、必要に応じて修正されなければなりません。言い換えれば、相互検証や議論によるコミュニケーションを促すコミュニティーこそが科学技術進歩の基盤なのです。

 ただ、相互検証を行う際には相手の誤りを指摘することもあり、人は批判されれば傷ついたりするものです。ですから、「共創コミュニティー宣言」の第3条では「私たちは、構成員の様々な考え方や経験が、多角的な視点や多彩な発想の源になることを確信します。課題やアイディアを共有し、常に相互に敬意を持って議論し、協働することを、新たな価値を共創する推進力とします。」と述べています。

 本日、「共創コミュニティー」であるNAISTの一員となる皆さんには、次の2つの原則を大切にしていただきたいと思います。第一に、他の人の仮説や新たなモデル、新案を批判するときは、敬意、礼儀、共感に加え、同じコミュニティーに帰属しているという協同的な意識を持つようにしましょう。第二に、あなたが指導教員や同じ研究室の学生から反論や技術の問題点を指摘されたとしても、慌てたり怒ったりする必要はありません。むしろ、意見交換や議論をとおしてあなたの研究の進展をサポートしてくれる科学者コミュニティーに自分が所属しているのだという安心感を持ってください。

 最後に、本日入学の皆さんに本学のモットー「Outgrow your limits」を紹介しておきます。皆さんは自分の可能性を自分で知り尽くしているわけではないことを忘れないでください。ですから、自分で自分の限界を決めてしまってはいけません。NAISTには、皆さんが自分で思っている「自分の限界」を超えるための素晴らしい環境があります。2018年、NAISTは、情報科学研究科・バイオサイエンス研究科・物質創成科学研究科の3つの研究科を1つに統合しました。この大規模な組織改編は、学際的な教育研究活動を推進していくことを目的としています。さらに、本学は「学長ビジョン2030」が設定する目標のもと、新たな大学院像の創出に挑戦するために絶えず創意工夫を続けています。是非、この学びの環境を大いに活用していただきたいと思います。皆さんそれぞれの興味に合うような様々なプロジェクトや学生、教職員、そして国内外の協力者と出会う機会がきっと見つかるでしょう。

 より良い世界を実現するために、皆さんが自分自身をどのように成長させ、何を成し遂げ、NAISTコミュニティーの多様なメンバーとどのように協力していくのか、大いに楽しみにしています。

Have fun and outgrow your limits!

2024年 10月2日

奈良先端科学技術大学院大学

学長 塩﨑 一裕

NEWS & TOPICS一覧に戻る