2019/09/26
奈良先端科学技術大学院大学、デンソーテン、YuMakeが 「観光型MaaS」に向けた共同研究契約を締結
~通信型ドライブレコーダー映像のリアルタイム分析による、観光ルート動画生成システム構築を目指す~
【概要】
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学(奈良県生駒市、学長:横矢 直和、以下NAIST)と株式会社デンソーテン(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:加藤 之啓、以下デンソーテン)、YuMake合同会社(本社:大阪市中央区、代表社員:佐藤 拓也、以下YuMake)は、「観光型MaaS(サービスとしての移動)」に関する共同研究契約を締結しました。同大学先端科学技術研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の安本慶一教授、諏訪博彦特任准教授を中心に、デンソーテンが提供する通信型ドライブレコーダーの映像データを活用した都市状況のリアルタイム分析(観光ルート動画生成システムの構築)に関する共同研究を推進します。
近年、SNS等の浸透に伴い、動画を参考にして観光ルートを計画する旅行者が増加しています。都市状況のリアルタイム分析により、おすすめ観光ルートを動画で視聴できる当システムが実現すれば、訪日外国人客(インバウンド)の利便性向上にもつながると見込んでいます。また、「観光型MaaS」に向けた取り組みとして、定点の防犯カメラなどと違い街の隅々までをセンシングできるドライブレコーダーを活用することで、モビリティを安全且つシームレスに誘導するための補完情報(例:子どもや高齢者などの交通弱者が多い場所、時間帯の把握)や観光誘致のマーケティング情報が得られると期待しています。安全運転の支援や事故の記録が主目的であるドライブレコーダーですが、それだけでなく、車載カメラを通じて幅広く街データを取得できる強みを生かした新たな取り組みとなります。
【観光ルート動画生成システムについて】
デンソーテンの通信型ドライブレコーダー「G500」を京都市内の観光タクシー(ヤサカ自動車株式会社)に設置し、収集した映像データをNAISTに提供します。NAISTにてデータを解析/分析した後、そこから有用な情報を抽出し、利用者の嗜好や検索条件に応じたおすすめルートの動画を自動生成するものです。画像認識技術によって、桜や紅葉が見られるルートの選択も可能です。今後はさらに、映像データから路上イベントを把握したり、YuMakeの気象データ解析技術によって、天候の変化による各スポットの混雑度などを自動解析しルートへ反映するなど、リアルタイムな観光情報の充実を図ります。
【3者の研究分担】
NAIST:映像・画像データを解析/分析し、有用な情報を抽出する。
デンソーテン:通信型ドライブレコーダーを活用し、観光地を中心とした街の映像・画像データの収集・提供を行う。
YuMake:気象データおよび気象データ解析技術を提供する。
【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】
国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学 企画総務課広報渉外係 近藤・福本 ℡(0743)72-5026
株式会社デンソーテン コーポレートコミュニケーション室 佐柄 ℡(078)682-2170
YuMake合同会社 佐藤 ℡ 050-5586-2046