先端科学技術を活用する地域共創推進室が本格始動 キックオフシンポジウム ~「産官学金」によるイノベーション都市NARAの創造~ を開催

2021/10/25

先端科学技術を活用する地域共創推進室が本格始動キックオフシンポジウム
~「産官学金」によるイノベーション都市NARAの創造~を開催

概要

 奈良先端科学技術大学院大学(学長:塩﨑一裕、以下:奈良先端大)は2021年4月1日(木)に、地域の産官学金による「共創の場」実現を目指し、南都銀行(代表取締役頭取:橋本隆史)とともに「地域共創推進室」を設置しています。今回、活動を本格的に推進するにあたって、11月24日(水)13時半から、奈良県コンベンションセンターで『地域共創推進室キックオフシンポジウム~「産官学金」によるイノベーション都市NARAの創造~』(主催:奈良先端大、共催:南都銀行)を開催することとなりました。

「地域共創推進室」は、地域の産業界(産)や自治体(官公庁)が蓄えた様々なシーズや、活用の受け皿となるニーズをめぐり、奈良先端大(学)の先端科学技術研究と南都銀行(金融機関)の地域に密着した活動を両輪にして紡ぎ合わせることで、地域が抱える課題を産官学金の連携により解決し、創造的な社会の発展につなげる「共創」の実現を目的としています。

 シンポジウムでは、講演会と合わせて展示ブースでのマッチングイベントを行います。まず、講演会では、野田五十樹 北海道大学教授/人工知能学会会長/MIRAI SHARE取締役による基調講演に続き、奈良先端大の各領域から、諏訪博彦 情報科学領域特任准教授、髙木博史 バイオサイエンス領域教授、中村雅一 物質創成科学領域教授、清水洋 ナノテクノロジープラットフォーム特任教授が講演します。

 また、展示ブースでは、本学の各領域、センターに加えて大学発ベンチャーなどのシーズがポスター展示の形で披露されます。

 シンポジウム開催後は、産業界や地域自治体から寄せられるニーズ・シーズを基に、地域課題解決に向けたプロジェクトを実施、推進していく計画です。現段階では、スマートシティの推進、観光振興、地域人材育成などのテーマが候補に挙がっています。

 本シンポジウムにご参加頂き、地域の発展を目指した地域の産官学金による「共創の場」へのご参画を検討下さいます事、よろしくお願い申し上げます。

詳細はこちら

問い合わせ先

報道に関すること

奈良先端科学技術大学院大学 企画総務課 渉外企画係
TEL:0743-72-5063  FAX:0743-72-5011 
E-mail:s-kikaku[at]ad.naist.jp

本シンポジウムに関する問い合わせ先

西澤真裕(にしざわまさひろ)
奈良先端科学技術大学院大学 地域共創推進室/研究推進機構 
役職 地域共創推進コーディネータ/URA
TEL:0743-72-5661 FAX:0743-72-5194 
E-mail:nisizawa[at]rsc.naist.jp

※上記の[at]は@に置き換えてください。

プレスリリース一覧に戻る