2015/09/18 受賞 情報科学研究科知能システム制御研究室の松原崇充助教らがRO-MAN 2015においてRSJ/KROS Distinguished Interdisciplinary Research Awardを受賞 2015/09/16 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の前中省吾さん(博士前期課程2年)らがDICOMO2015において優秀論文賞を受賞 2015/09/16 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の森下慈也さん(博士前期課程2年)らがUbiComp2015においてHonorable Mention Awardを受賞 2015/09/15 受賞 情報科学研究科ソフトウェア工学研究室の坂口英司さん(博士前期課程2年)がSES2015においてインタラクティブ賞を受賞 2015/09/09 受賞 物質創成科学研究科光機能素子科学研究室の竹原浩成さん(博士研究員)がVDECデザイナーズフォーラム2015においてVDECデザインアワード共有賞を、また、同研究室速水一さん(博士後期課程1年)が同優秀賞、山口貴大さん(博士後期課程1年)が嘱望賞を受賞 2015/09/09 受賞 情報科学研究科知能コミュニケーション研究室の高道慎之介さん(博士後期課程3年)が電子情報通信学会情報・システムソサイエティ音声研究専門委員会において音声研究会研究奨励賞を受賞 2015/09/09 受賞 情報科学研究科大規模システム管理研究室の小松展久さん(博士前期課程2年)らが MobiWis 2015 においてBest Paper Awardを受賞 2015/08/03 受賞 情報科学研究科自然言語処理学研究室の高木優さん(博士後期課程1年)が2015年度人工知能学会全国大会(第29回)において学生奨励賞を受賞 2015/07/31 受賞 情報科学研究科コミュニケーション学研究室の今井優作さん(博士前期課程2年)が2015年度人工知能学会全国大会において学生奨励賞を受賞 2015/07/30 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の宵憲治さん(博士前期課程2年)、藤澤和輝さん(博士前期課程2年)がDICOMO2015において優秀プレゼンテーション賞をそれぞれ受賞 2015/07/23 受賞 物質創成科学研究科情報機能素子科学研究室の藤本裕太さん(博士前期課程2年)が ICT 2015 and ECT 2015においてITS Poster Awardsを受賞 2015/07/17 受賞 物質創成科学研究科情報機能素子科学研究室のYana Mulyanaさん(博士後期課程3年)がAMFPD2014においてStudent Paper Awardを受賞 2015/07/14 受賞 情報科学研究科大規模システム管理研究室の小川夏輝さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会コミュニケーションクオリティ研究会においてベストポスター賞を受賞 2015/07/09 受賞 物質創成科学研究科量子物性科学研究室の土器屋翔平さん(博士前期課程2年)が M&BE8 においてOutstanding Student Poster Awardを受賞 2015/07/08 受賞 バイオサイエンス研究科ストレス微生物科学研究室の河野祐介さん(博士研究員)が第15回日本NO学会学術集会においてYIA最優秀賞を受賞 2015/07/08 受賞 物質創成科学研究科光機能素子科学研究室の須永圭紀さん(博士後期課程2年)が M&BE8 においてOutstanding Student Poster Awardを受賞 2015/07/02 受賞 物質創成科学研究科有機固体素子科学研究室の阿部竜さん(博士後期課程1年)が M&BE8 においてOutstanding Student Poster Awardを受賞 2015/06/26 受賞 バイオサイエンス研究科ストレス微生物科学研究室の加知卓磨さん(博士前期課程2年)が第10回トランスポーター研究会年会において優秀発表賞を受賞 2015/06/15 受賞 情報科学研究科自然言語処理学研究室の大村舞さん(博士後期課程1年)が2014年度人工知能学会研究会優秀賞を受賞 2015/06/15 受賞 情報科学研究科知能コミュニケーション研究室の中村哲教授が電子情報通信学会論文賞を受賞 First<4041424344454647484950>Last