2015/06/12 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の松田裕貴さん(博士前期課程1年)が、オムロンベンチャーズ(株)主催のインキュベーションプログラム「オムロンコトチャレンジ」において最優秀賞を受賞 2015/06/12 受賞 情報科学研究科ソフトウェア基礎学研究室(現:モバイルコンピューティング研究室)のJovilyn Therese B. Fajardoさん(修了生)らの論文が 情報処理学会において論文賞を受賞 2015/06/12 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の荒川豊准教授が情報処理学会において長尾真記念特別賞を受賞 2015/06/04 受賞 物質創成科学研究科超分子集合体科学研究室の宮本昂明さん(博士後期課程2年)が第25回金属の関与する生体関連反応シンポジウムにおいてポスター賞を受賞 2015/05/29 受賞 物質創成科学研究科超分子集合体科学研究室の長尾聡助教が日本化学会第95春季年会において優秀講演賞(学術)を受賞 2015/05/29 受賞 物質創成科学研究科反応制御科学研究室の西山靖浩助教が日本化学会第95春季年会において優秀講演賞(学術)を受賞 2015/05/26 受賞 情報科学研究科インターネット工学研究室のSirikarn Pukkawannaさん(博士後期課程3年)が国際会議ISNCC2015においてBest paper awardを受賞 2015/05/26 受賞 物質創成科学研究科光機能素子科学研究室の河村敏和さん(博士後期課程3年)がLSIとシステムのワークショップ2015においてIEEE SSCS Japan Chapter Academic Awardを受賞 2015/05/20 受賞 情報科学研究科光メディアインタフェース研究室の三原基さん(博士前期課程2年)が電気関係学会関西連合大会において映像情報メディア学会関西支部優秀論文発表賞を受賞 2015/05/19 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室のEdgar Marko Tronoさん(博士後期課程2年)が電子情報通信学会知的環境とセンサネットワーク研究会において若手研究奨励賞を受賞 2015/05/01 受賞 情報科学研究科ネットワークシステム学研究室の金子裕哉さん(博士後期課程1年)が平成26年電気関係学会関西連合大会において奨励賞を受賞 2015/04/24 受賞 情報科学研究科コンピューティング・アーキテクチャ研究室の竹内昌平さん(博士前期課程2年)らが国際学会COOL Chips XVIIIにおいてFeatured Poster Awardを受賞 2015/04/22 受賞 情報科学研究科ユビキタスコンピューティングシステム研究室の柏本幸俊さん(博士後期課程2年)が第45回UBIと第74回MBLの合同研究会において学生奨励賞と優秀発表賞をそれぞれ受賞 2015/04/21 受賞 物質創成科学研究科有機固体素子科学研究室の松原亮介特任助教が第62回応用物理学会春季学術講演会においてPoster Awardを受賞 2015/04/09 受賞 物質創成科学研究科環境適応物質学研究室の鬼頭知宏さん(博士前期課程2年)が化学工学会第80年会において学生ポスター賞を受賞 2015/04/08 受賞 情報科学研究科の山口英教授と戸田智基准教授が平成27年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞(2015/04/07) 2015/03/25 受賞 物質創成科学研究科光機能素子科学研究室の山口貴大さん(博士前期課程2年)が日本光学会第13回関西学生研究論文講演会において優秀講演賞を受賞 2015/03/25 受賞 バイオサイエンス研究科分子医学細胞生物学研究室の末次志郎教授が平成26年度風戸賞を受賞 2015/03/24 受賞 情報科学研究科ネットワークシステム学研究室の沖修平さん(博士前期課程2年)が電子情報通信学会SIS研究会において若手研究優秀賞を受賞 2015/03/23 受賞 情報科学研究科計算システムズ生物学研究室の藤原一優さん(博士前期課程2年)が電気関係学会関西連合大会において奨励賞を受賞 First<4142434445464748495051>Last