「学生への経済的支援に関する方針」に基づく支援一覧
本学では、経済支援に関する全学的な方針として、「学生への経済的支援に関する方針」を策定し、同方針に基づき、学生が教育・研究活動に専念することができるように、最大限の経済支援を実施しています。
経済的困窮者に対する授業料免除制度
対象 博士前期課程及び博士後期課程学生
本学の定める免除基準(家計基準及び学業基準)を満たす場合、過去5年間(平成29年~令和3年度)の実績では、博士前期課程学生は、全員、半額免除以上、博士後期課程学生は、全員、全額免除認定。
- 入学料・授業料免除、入学料徴収猶予
-
本学では、以下①②の方を対象者とし、選考の上、入学料/授業料の全額又は一部を免除する制度があります。また、入学料については、徴収猶予の制度もあります。
① 経済的理由により入学料又は授業料の納付が困難であり、かつ、学業優秀と認められる方
② 入学前1年以内に、学資負担者が死亡したこと、又は学生若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたこと等により、入学料又は授業料の納付が著しく困難であると認められる方
イノベーション創出フェローシップ
対象 博士後期課程学生
博士後期課程に在籍する学生のうち、優れた研究能力を有し、かつ、研究 に専念することを希望する者に、研究専念支援金と研究費からなるフェローシップを支給します。
※社会人学生のうち、所属している企業等から年間240万円以上の生活費相当 額を受給しているもの、日本学術振興会の特別研究員、国費外国人留学生、本国から奨学金等の支援を受ける留学生、長期履修学生を除く。
対象の研究分野
グリーンバイオエコノミー、情報・AI及び
支給の内容
・イノベーション創出フェローシップの種類は、研究専念支援金(月額15万円)及び研究費
・支援対象者一人当たりの研究費は、研究分野ごとに次のとおり
(1)グリーンバイオエコノミー 年額20万円
(2)情報・AI 年額20万円
(3)マテリアル 年額45万円
・授業料の全額免除(令和4年度及び令和5年度。令和6年度以降は未定)
先端科学技術融合分野におけるイノベーティブ博士人材支援プロジェクト (略称「NAIST Touch Stone」)
対象 博士後期課程学生
博士後期課程に在籍する学生のうち、特定の分野にとらわれることなく将来性があり、挑戦的・融合的な優れた研究能力を有し、かつ、将来我が国の科学技術・イノベーションを担う高度博士人材となることを志望する者に、研究奨励費と研究費を支援します。
※イノベーション創出フェローシップの支給対象である学生、日本学術振興会の特別研究員、企業等から年間240万円以上の生活費相当額を受給している学生、国費外国人留学生、本国から奨学金等の支援を受ける留学生を除く。
支給の内容
・研究奨励費(月額16万5千円)と研究費(年額40万円以上、最大80万円) を支援します。
社会人学生への奨学支援
対象 博士後期課程学生
博士後期課程に在籍する社会人学生のうち、学業成績が特に優秀であり、かつ人物が優れた者に、奨学一時金20万円の給付を実施。
※雇用形態が契約、パート若しくはアルバイト等の非正規雇用の者又は企業等に在職する社会人学生で入学料及び授業料相当額を所属企業等が負担している者を除く。
応募者の中から審査の上、対象者を決定。
TA・RA優先採用制度
対象 5年一貫コース所属学生及び博士後期課程学生
TA・RAに優先的に採用するなどにより、博士前期課程2年次から、授業料の半額相当分を支援する。
- ティーチング・アシスタント(TA)/リサーチ・アシスタント(RA)
-
① TA
博士前期課程2年次以上の学生を対象として、将来、教育者となる意欲と優れた能力を持つ学生に、教育者としてのトレーニングの機会を提供するため、TA制度を設けています。[令和2年度採用実績]307名採用 待遇/年間(最大) 3~360時間(時給1,234~1,476円)
② RA
主に博士後期課程の学生を対象として、将来、研究者となる意欲と優れた能力を持つ学生に、研究者としての研究遂行能力の育成を図るため、RA制度を設けています。[令和2年度採用実績]327名採用 待遇/年間(最大) 5~1,007時間(時給1,234~2,042円)
※担当時間数・時給については、課程・研究分野により変わります。
学生宿舎への優先入居
対象 5年一貫コース所属学生及び博士後期課程学生
- 博士後期課程への進学意欲の高い学生に優先的に学生宿舎を提供。
日本学生支援機構貸与奨学金(第一種奨学金及び第二種奨学金)への優先推薦
対象 5年一貫コース所属学生
博士後期課程への進学意欲の高い学生を日本学生支援機構貸与奨学金へ優先的に推薦。
- 日本学生支援機構奨学金
-
学業・人物ともに優秀であり、かつ経済的理由により、修学が困難であると認められる場合には、本人の出願に基づいて選考の上、奨学金が貸与されます。日本学生支援機構奨学金制度には、無利子の第一種奨学金制度と有利子の第二種奨学金制度があります。
第一種奨学金の貸与を受けた者の30%を上限として、貸与期間中に特に優れた業績を挙げた者を対象に、貸与期間終了時に奨学金の全部又は一部の返還を免除することができる「特に優れた実績による返還免除制度」が実施されています。
-
入学時貸与月額など 第一種奨学金(無利子) 第二種奨学金(有利子) 博士前期(修士)課程 次の貸与月額から選択
50,000円、88,000円次の貸与月額から選択
5・8・10・13・15万円博士後期(博士)課程 次の貸与月額から選択
80,000円、122,000円令和2年度入学者貸与者 184名(100%) 17名(100.0%) ・()内は貸与率(貸与者/貸与希望者)。この貸与率は追加採用、臨時採用を含む令和2年度最終実績である。
支援実績
お問い合わせ先
経済支援に関するお問い合わせは下記まで。
企画・教育部教育支援課 学生支援係 TEL: 0743-72-5920 E-mail: shien[at]ad.naist.jp